気ままに雑記。
定期更新型ゲームの活動日記兼覚書。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
AJ@20期
第20期。
よーし、おじさん記念に建国しちゃうゾー☆
とはならず、普通に仕官しました。
当初の予定では地形+武力高めの守備型統率官をやる予定だったんですけども、登録時に武官建国の上に仕官者も武官のみという国がありまして。
うーんこれだと複数の方が路頭に迷うのかー…と思って文官で登録。
地形+文官でも守備型で行けるっぽいしそれでもいいよね→米撒きコマがいない・・だと・・・?→初期人望85で仁官。
こんな流れ。
よーし、おじさん記念に建国しちゃうゾー☆
とはならず、普通に仕官しました。
当初の予定では地形+武力高めの守備型統率官をやる予定だったんですけども、登録時に武官建国の上に仕官者も武官のみという国がありまして。
うーんこれだと複数の方が路頭に迷うのかー…と思って文官で登録。
地形+文官でも守備型で行けるっぽいしそれでもいいよね→米撒きコマがいない・・だと・・・?→初期人望85で仁官。
こんな流れ。
名前 | 青蜂 (icon /Fate Axis2 エレイウス) |
所属国 | 大花火国 |
属性 | 弓 |
兵種 | 義勇兵 |
総合点 | 364 | 77位 |
総合能力 | 217 | 80位 |
武力 | 33 | 77位 |
知力 | 119 | 37位 |
統率力 | 65 | 88位 |
人望 | 251 | 2位 |
金 |
220706 |
33位 |
米 | 156242 | 25位 |
階級値 | 46175 | 65位 |
【戦績】 | 59勝60敗 勝率49% | |
戦闘数 | 119 | 70位 |
勝利数 | 59 | 64位 |
討伐数 | 58 | 64位 |
敗北数 | 60 | 67位 |
戦闘技術 | 304 / 1954 | 82位 |
装備 | セシウム | 0/50 |
書庫1 | 忠誠保持の書 | 毎ターン民忠少しUP |
書庫2 | 食料輸送経路図 | 隣接米施し可 |
習得済技術 | 義訓+ 義訓++ 地形+ 地形++ 地形# 鬼魂+ 鬼神+ 鬼神++ |
------------------------------------------------------------------------------------------
【名前】
今回は所期仕官国の名前になぞらえて、花火繋がりです。
読みは あおばち。
青の他にも赤とか銀とか金とかがあり、総称して色蜂と言うそうな。
国宛や雑談で青峰青峰言われて、ダウト 峰 とか言ってました。
気付かなかった事も多かったのは秘密。
通り名は 闇に爆ぜる青き炎、花火としての青蜂の情景を指したつもり。
これは今期通して変えた事はなかったですね。
【icon】
Fate Axis2、エレイウスさん。
今回はちゃんと女性です、女性です!
だがキャラ的には今期はどっちでもOKだっt・・・。
1の方のNo4アイコンにはよくお世話になってます。
猫様と被るので、最近本鯖ではめっきり使いませんけどネ。
【属性】
登録時→槍が多いから弓で登録すべぇ。
20期開始時→弓が一番多い・・だと・・・?
とにかく作戦失敗すぎて泣いたぜっていう話。
そうはいっても騎馬は少なかったので、実際はあまり泣きませんでした。
っていうか戦争してないじゃんとか禁句。
レア技発動率変更で結構強かったとかなんとかいう都市伝説もあったけど、戦争参加が少なかったので、個人的にはそうでもありませんでしたー。
リアルラックには 触れるな。
全体的には 弓 > 槍 > 騎馬 > 剣 だったよう。
槍と騎馬の間に越えられない壁が見えるような気がしなくもないけど。
前期とは打って変わって騎馬さんが居なかったのが、今期弓属性が大成し易かった理由かもしれない。
【義勇兵】
対戦自体あまり場数が多くないので、どうこう言えるほどデータはないっていう。
対戦相手になかなか低人望さんが居なかったので苦行は苦行でした。
終盤に行けば行くほど人数差とインフレに負けるフラストレーション。
終盤でも低人望+得意属性相手であれば、闘神とか極意兵とかであっても結構優位は優位だったけど、負ける事には変わりないという。
戦えない事はないけど、負けてもめげない、むしろ負けるものだと思えって気持ちで使えば問題ないと思います。
ただ上記は裏方特化型で言えばであって、戦争用の書物だったりステだったりガあればまた違うのかなという感じもありました。
あと技術も真面目に取ればね。
真面目に取ればネ・・・。
【忠誠保持の書】
仁官の王道書物その1.
最終戦での回復数値は12~20.
大体15前後回復するんだけど、時々12とか出てちょい待てやああぁあーΣ( ̄□ ̄;
ってなったりとかね、さすが私といわざるを得ない…orz
普通に米撒くだけなら、低くても1ターンで45~回復できるので支障ないっちゃなかったけど。
【食料輸送経路図】
仁官の王道書物その2.
最終戦での回復数値は同上。
上と合わせてほぼ今期と押して持ち続けてたことになるけど、体感として回復数値は同じぐらいだったかなと。
隣接の方が気持ち上限が高いのかなぁと思わなくもないけど、気のせいかもしれない。
拠点・後方で複数都市で徴兵してる時に、なんでそっちに仁官いないのおおぉお!?
っていう時や、移民先の民忠が足りなくなった時にちょこちょこ使ってました。
ちなみにソロ移民にはあまり役に立たない。
移民*2+隣接4で回すには、さすがに効率が悪いしね。
【装備】
ラス戦の前には別の装備を持ってたはずなんですが、なんだかもう忘却の彼方に。
防御極の20か25だったと思うんですけどねー…。
装備名は紅蜂でした、それは覚えてる。
最終装備は防御極50、セシウムは青蜂の原料の一つですね。
炎色反応。
でもまぁなんていうか、今期は装備なんて飾りみたいなもんだったので、50装備だったからどうこうってのはなかったように思います。
強い人は 装備が弱くても つよい。
【義訓】
今期からの追加技能その1.
米・集合コマで訓練があがる便利技。
+の時はそうでもなかったけど、++まで取るとかなり使い勝手はよかったです。
統率60程度で1回で訓練が10近くあがってたかなぁ。
徴兵数考えても半年米撒いてれば勝手に訓練MAXまで上がってしまうので、個人的には便利すぎるかなと感じてました。
でも、もっと優遇してもいいんじゃないって意見もあったのでホント人それぞれだなーと。
【地形】
今期からの追加戦技その2.
防御が高ければ高いほど減る兵士の平均値が低くなる技能。(要約)
これも防御型にとってはずいぶんと使いやすく、強力な技能だったかなと思います。
片手間戦闘参戦方でも体感できるぐらいには。
デメリットは、出兵時不利になる点。
お互い兵の減りが緩やかなので、迎撃で詰みやすいっていう感じでしょうか。
まぁ、今期みたく戦争長期化してインフレしちゃうと、後半空気になりますけど。
もうちょっとコストを高くしてもいいのかなぁと思いました。
【鬼魂】
一斉狙撃に夢を見ました。
えぇそれだけです。
リアルラック何それオイシイノー。
【鬼神】
終盤、通常戦では太刀打ちできなくなり、大将戦に夢を見ました。
体力がなくて鬼神どころの騒ぎじゃありませんでした。
3,4ターンで殴り負けましたとも、えぇ…。
【戦績】
負け越したorz
でもまぁ仁官内政特化で半分勝てたなら、よくやったほうなのかなと思います。
自画自賛。
◆今期思った事。
掲示板にも書いた話ですが、義訓は便利すぎるんじゃないかなぁーっと。
義訓の習得層…いわゆる裏方がそう頻繁に軍事コマを入れるのもちょっと本末転倒な気がするのですよね。
今期の体感としてですが、普段米施しの仁官さんに忠誠保持書なしで普通に軍事コマ入れられちゃうと、にっちもさっちもーて事態になりかねないのですよね。
黙って米まいてろよとかではなくてですね、これは本当に、民忠があがらなければ徴兵が滑る人も出てくるし、農民も減るわけで。
じゃぁそのフォローは誰がするのって言うとまぁ、誰もしないんですけど。
っていうかできないんですけど。
特に今期、同一国の仁官さんは保持書でなく軍事用の書物を持ってる方が多くて、それはそれでいいんですけど、じゃぁそれを頼みに徴兵してる側はどうしたらいいのっていう。
私も更新時間がはやすぎてフォローに回れなかったりっていう場面も多くてですね。
結果半期末民忠100割れして、農民が減っていくっていう不の連鎖がですね。
…グチになりましたな、失礼。
裏方なら裏方らしくコマだけ入れてりゃいいんだよ! っていう主旨でないことはご承知おき頂きたい。
ただやっぱり人望が高くて普段から戦線に参加してない方が米を撒いてくれる、と頼りにして徴兵をしている層は多いと思うのです。
戦争参加したいっていうのもありだと思いますし、できることなら私もちょこちょこ戦争コマで参加したかったのはありました。
ありましたけど、私が米を撒かなければ、移民をしなければ、戦争が立ち行かなくなる。
っていう場面もやっぱりあって、結局今期は仁官1本で通しました。
ってそれがいいたいわけじゃなくてですね。
米を撒かないのもありだと思います、戦争参加もありだと思います。
ただ、仁官でやってくよー!っていうスタンスである以上は民忠保持書は持っていて欲しいな、という希望がありまして。
農業や商業を挙げてくださる文官さんがいるから、給料が出るわけで。
壁を塗ってくださる武官さん、統率官さんがいるから安心して拠点を使えるわけで。
それに比べて仁官は平時ほとんど何もすることがなく、なんですよね。
戦争の時ぐらいしか貢献の場がないんだし、少しぐらい恩返ししてもいいんじゃないかな、と思うのです。
強制するものでもないんですけどね、心の持ちようというか。
まぁ、別に私も義務感でやってるわけじゃなく、自分ができることってなんだろって思った時に、移民とか民忠上げとかしかできなかったって感じなんですけどネー。
PR
アルカナコレクション参戦中。
基本的に殴れば倒れる仕様。