気ままに雑記。
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
銀色の鉄の想い出
友の墓まで私を護衛して欲しい。
依頼者:ファルク
イベントエリア:鈍色に輝く鉄の道 / 廃線に咲く花
バトルエリア:鈍色に輝く鉄の道 / 青き花の咲く道 ?
推奨レベル:24~
報酬:?
※備考
【クエスト進行】
>鈍色に輝く鉄の道 / 廃線に咲く花
>鈍色に輝く鉄の道 / 青き花の咲く道
【地点別】
☆イベントエリア:鈍色に輝く鉄の道 / 廃線に咲く花
※イベントエリアとは仮の姿、イベント発生後にフリーバトル?が開始されます。
>ディギング:つるはし
・ゴブリン青銅貨
・骨くず
・赤石
・黄石
・黒石
・毒針
・レールシーカー
→通常攻撃(0~13)
→遠隔攻撃(3~17)
→ボルトクラッシュ(65~147)
→ナノマシンユニット(使用者・リジェネ効果)
・レールバット
→通常攻撃(5~10)
→吸血(31~34・使用者HP回復)
→エコーロケーション(全体・近接攻撃力ダウン)
→ジェットストリームアタック(28~59)
・スケルトンウォリアー
→通常攻撃(9~28)
→フラッシュ(狭範囲?・暗闇効果)
→ボーンスロー(46~86)
→一人時間差(35~87)
・レールファンガス
→通常攻撃(24)
→痺れきのこ弾(29~47・麻痺追加)
→炎症きのこ弾(23~35・病気追加)
→ストローク(71~87)
→甘い息(狭範囲?・睡眠効果)
無効:
経験値:Lv22で66
参考:第46PT、第99PT(第43回更新)
☆???エリア:鈍色に輝く鉄の道 / 青き花の咲く道
撃ち込まれた楔
何やら仕事があるようだ。
詳しいことは「鈍色に輝く鉄の道」の「連邦軍駐留テント」で説明されるそうだ。
依頼者:連邦情報部
イベントエリア:首都ファーネル / 連邦依頼受注所
鈍色に輝く鉄の道 / 連邦軍駐留テント
バトルエリア:鈍色に輝く鉄の道 / 霧立ち上る道
推奨レベル:18~
報酬:2000ギムル
【クエスト進行】
>首都ファーネル / 連邦依頼受注所
>鈍色に輝く鉄の道 / 連邦軍駐留テント
>鈍色に輝く鉄の道 / 霧立ち上る道
>鈍色に輝く鉄の道 / 連邦軍駐留テント
【地点別】
☆イベントエリア:鈍色に輝く鉄の道 / 連邦軍駐留テント
>ディギング:草刈鎌
・水銀
・キラーズワイルド
・ヘンルーダ
・蜂の巣の欠片
・マジョラム
・カモミール
☆バトルエリア:鈍色に輝く鉄の道 / 霧立ち上る道
>ディギング:つるはし
・風の石
・骨くず
・蝙蝠の牙
・トレントの球根
・透石
・紫石
・黄石
・白石
・赤石
・翠石
・蒼石
>敵データ
・クレイツマン私兵S
→通常攻撃(12~17)
→ブロウラッシュ(26~43)
→サマーソルト(38~50)
→マイトハンマー()
・クレイツマン私兵H
→通常攻撃(8~16)
→ワスプピアース(24・毒追加)
・クレイツマン私兵R
→通常攻撃(2)
→遠隔攻撃(17)
→アッドチャージ(27~96・待機時間増加)
→ブーストパイク(51~81)
・クレイツマン私兵M
→通常攻撃(2~3)
→ストーンバッシュ(79)
→ブレイズブリット
・ミストシーカー
→通常攻撃(7~15)
→遠隔攻撃(9~30)
※有効:スタン、麻痺、挑発
無効:
経験値:Lv19で112~115、Lv20で87~94、Lv20・21で71
参考:第88PT、第146PT(第38回)
第74PT、第119PT、第140PT(第42回)
第111PT(第44回、第47回)
※備考
連邦軍駐留テントに黒筆の密書を持って行った時点でミッション終了。
一見簡単に見えるクエストだが、敵が半端無く強い。
なめてかかったらのされるのは確実にこちらである事を念頭において挑むべき。
攻撃・回復共にスペシャルアーツを出し惜しみしせずに使用した方が無難。
また、戦闘時間が長いためMP/TPが枯渇する可能性もアリ。
様子見にならないためにも、戦闘設定に【目の前の敵/近接攻撃】を入れるなどの対応を。
また、駐留テント→霧立ち上る道 は同一更新で進行可能。
第43回 ~クラゲさえ釣れれば、それでいい・・・。~
今回はクエスト受注やらディギングやらで、各々バラけて自由行動。
白さんはといえば、ディギングにリベンジをかけるべく埠頭に向かいました。
その詳細は追記にて。
戦闘は第11水路にて。
スライムなんて出たっけかと思いながら、トレジャーハンターにCCして弾切れするまで拳銃ぶっ放してました。
その様がとっても白さんっぽかったでs(ry
戦時のセリフはホーリーボール習得記念だったんだけど・・・。
ホーリーボールを装備できない。
最大コンビネーションポイントをオーバーします。
とかいわれてたので、全くもって意味不明なものになりますたorz
ちきしょー 。+゚ヾ(゚`Д´゚)ノ゙゚+
まぁ、なんか、たぶん次回もこの設定は持ち越しなので(手抜きじゃないよ!)その時はちゃんと出てくれればいいなってことで。
うん、ホント、出てくれればいいな・・・。
まぁ、拳銃の熟練度上げられたのでよしですね、うんうん。
パラベラム作って装備しとけばよかったなとも思うけどね、それはまた次の機会に(次もやる気か。
次回は鈍色の道、ディギングがんばるぞー ヽ(`Д´)ノ
第39回 ~穴掘りのお時間です。(○的な意味で)~
・・・・・肉体労働的ってことにしておきます。
はてさてそんなPT結果ですが。
トポーゾ:エリア「ディゼート街道」、マーク「ディゼート坑道跡」、ダブルマーク「久々にすてぃーるが狙えそうじゃの」を希望しました。
クレス:エリア「ディゼート街道」、マーク「ディゼート坑道跡」、ダブルマーク「狂化フラグはまた今度」を希望しました。
ヴィク:エリア「ディゼート街道」、マーク「ディゼート坑道跡」、ダブルマーク「さあみんなーつるはしをふるえー」を希望しました。
白羽:エリア「ディゼート街道」、マーク「ディゼート坑道跡」、ダブルマーク「今回で、PTの半数が暗黒魔法に染まる事に・・・。」を希望しました。
エル:エリア「ディゼート街道」、マーク「ディゼート坑道跡」、ダブルマーク「前回の結末は……やっぱり……ねぇ?」を希望しました。
サバタ:エリア「ディゼート街道」、マーク「ディゼート坑道跡」、ダブルマーク「Black In Mind」を希望しました。
クレスさん : 次回に期待。
ヴィカタさん : ふるいましたとも!
PTの半数が~のくだりは、文字通り暗黒魔法使用者が3人になるZE☆
って意味だったんですよね、白羽+エルピナさん+サバタさんで。
まぁ、コレは未遂に終わったわけですけれどもね・・・。
サバタ 「刃向かう者には鋼鉄の断罪を…
抗う者には血の制裁を…
ケミカル!(だみ声)
ラジカル!(デス声)
容赦せず、自重せず、鉄血制裁的にサーチ&デストロイの名の下に(戦斧をグルグル回しながら)
接近戦型サイボーグ風暗黒ド外道魔法少女 サバタ?エル?マリアっち、ここに参る!(原理不明の爆発が演出効果的に背後で起こる)
さあ、宴の始まり、だ…
…… 少し、頭冷や… すべきは俺、か(妙な期待に応えようとした結果がこれだよ!)」
そんなマリアっちの発言が次回への複線になろうとは、本人は知る由もなかった・・・。
と、前置きはコレぐらいにして戦闘結果。
開始早々
物理攻撃ダウン。
全く持って痛くも痒くもない、そんな僕精霊魔法使い。
ふはははは、効かぬ、効かぬわあぁあ!とかなんとか言いながら調子こいて
こういう無駄なところで大ダメージたたき出してたら、ちょーヘイト集めて大変でした☆
まぁ、ダメージ量が低いからそこまで痛くはなかったけどね。
吸血とかされちゃって、コレ見たらコンパニオンさん(予定)が見たらめっちゃおこるんだろうなぁ。
「あたしにはいつもダメって言うくせにッ。」
みたいな。
それにしても魔法って、ダメージ幅広くてどうにも使い勝手が悪いというかなんと言うか。
普通の白さんでコレなんだから、エレメンタライズの人なんかもっと大変なんだろうなぁ。
ダメージ1桁とかあるのかすら。
・・・さすがにないか。
余裕余裕とか思ってたら、ほんとに余裕で戦闘終了しちゃってちょっと物足りない感じ。
エピローグにいたっては
まさかの2行。
まぁ、いいけどね・・・。
っていうか今気付いたけど、
魔法戦士のインストールクラスレベルがアップ! 7 になった。
コレって正常な動作なのかなぁ。
該当テクニックを使用してテクニックの上昇が見られない場合、例え得意テクニックでかつ習得にSPが達していても習得は無理だと思ってたんだけど。
どうなんかなぁ・・・。
でも今更すぎて、本家では聞くに聞けない。
教えて偉い人。
第38回 ~せめて月の光にいだかれ――そして永久の安らぎを~
トポーゾ:エリア「月夜の街ツェンブルグ」、マーク「町外れの小屋」、ダブルマーク「今度こそ夢で見た光景を現実のものに」を希望しました。
クレス:エリア「月夜の街ツェンブルグ」、マーク「」、ダブルマーク「111PT狂化」を希望しました。
ヴィク:エリア「月夜の街ツェンブルグ」、マーク「町外れの小屋」、ダブルマーク「だがバーサーかーぶち殺す」を希望しました。
白羽:エリア「月夜の街ツェンブルグ」、マーク「町外れの小屋」、ダブルマーク「何故僕が狂戦士扱いなんですか・・・。」を希望しました。
エル:エリア「月夜の街ツェンブルグ」、マーク「町外れの小屋」、ダブルマーク「救える手だてが……何かあればいいのにね」を希望しました。
サバタ:エリア「月夜の街ツェンブルグ」、マーク「町外れの小屋」、ダブルマーク「敵前逃亡は厳罰に処される? 動け俺の身体 part2」を希望しました。
いつになくエルピナさんのダブルが真面目路線。
コレなんて裏切り?
実際このクエストは悲しげ路線だから、仕方ない事ではあるんですけどねー。
むしろ、他の人の熱気が異常。
そして前回の雪辱戦はというと。
バーサーカーはハウリングを実行!
→トポーゾに麻痺の効果。
→クレスに麻痺の効果。
→ヴィクに麻痺の効果。
→白羽は麻痺の効果をレジスト!
→エルに麻痺の効果。
→サバタに麻痺の効果。
毒効果→バーサーカーに77のダメージ。
よっしゃレジスト!とか思った矢先に
バーサーカーは咆哮を実行!
→トポーゾに恐怖の効果。
→クレスに恐怖の効果。
→ヴィクは恐怖の効果をレジスト!
→白羽に恐怖の効果。
→エルに恐怖の効果。
→サバタに恐怖の効果。
毒効果→バーサーカーに77のダメージ。
全く意味が無い^^^
結局、恐怖レジストしたヴィカタさんだけが攻撃をしてる感じでした。
ヘイトもごっそりいただき☆でしたけども。
おかげで途中ちょっと冷や冷やしたけれども、クレスさんの復帰でどうにか持ち直し、その後無事撃破。
でもアレ白さんだったら絶対沈んでるので、やっぱ前衛さんって偉大だなと思いました。
勝ったけど、やっぱり後味は悪め。
それでも続編のクエストが楽しみですね、あのシナリオ大好きだ・・・!〈もういいから。