忍者ブログ

気ままに雑記。

  定期更新型ゲームの活動日記兼覚書。
[32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

続・魔法と遠隔武器。

※11/12の告知の際、「遠隔武器のMDが魔法使用時に条件を満たし、近接武器のMDに追加された場合、装備している遠隔武器のテクニックが上昇するように。」と追加項目として記述しましたが、別の記事としてあげている魔法に関する変更に伴い、導入は見送られました。

だそうです。
遠隔のテクニック上昇は取りやめ、ってのが追記されてから2日後ぐらいにまたまた追記で仕様変更。
んでまぁ次回から変更がかかるのは
・魔法使用時のMDは近接武器か遠隔武器、どちらか値の高い方に依存。
 →矢弾の値も含まれるのかは不明。
・遠隔武器使用時に矢弾が消費されないようになる
 →前回までの仕様に戻る。
・魔法を使っても近接武器のテクニックが上昇しないようになる。
 →別に武器使って詠唱してるわけじゃないしねぇ?

ていう感じで。
なんていうか・・・アレですね。
個人的な意見を述べさせていただけるならば。
銃装備でいきたいんですけどいいですか。
・・・・・っていう。
あ、ちょ、ごめんなさい、石とか投げないで投げないで><

PR

第60回更新~BG~

前回送ったメッセがほぼ全てスルーされている件。
いいんだ別に、寂しくなんかないもん・・・(めそ。

さて、今回BGだったわけですが。
蒼狙ってもらえないのは何ででしょうか。
いや別に、被弾が少ないにこしたことはないのだけれどね?
前衛としてコレでいいのかと。
回復魔法飛んでくるわけでもございませんしね?
まぁ、それはMAXHPが高いから仕方ないんだけどもね。

次回に向けてアグナル装備してみたけれども、やっぱり他の攻撃と比べてどうこうって程でもなさげですねぃ。
素の攻撃力低いからね(遠い目。
逆に言えば、物理も魔法もどちらでもいけるから便利、と。
そういうことにしておいてあげてください(更に遠い目。

PTとしては後ろの人がいるPTさんに勝てたので成果上々。
4人PTだったのと魔獣で頭数増やしていたのが勝因かな、と思います。

魔法と遠隔武器。

・遠隔武器のMDが魔法使用時に条件を満たし、近接武器のMDに追加された場合、装備している遠隔武器のテクニックが上昇するように。

・・・なるらしいですね、次回から。
何故今回からやってくれなかったのか・・・。
もう弾使いきって慢心創痍だよままんorz
でも遠隔のテクニックが上昇するなら、次回から張り切って弾購入しようと思います。
そうやってるからお金たりなくなるんだよって突っ込みは聞き入れません(遠い目。

第09回~蝙蝠の羽はおやつに含まれません~

只今本家再更新中につき触れられる部分は少なそうだけれども、触れられるところだけさらっと。
再更新終わったようなので追記。

>PT名
変わったー ヽ(´ー`)ノ
いやもうね、ホント今回かわらなかったらバグレポート殴りこむトコですよ?(落ち着け。
んでもコレで気になるのは、何で前回変わらなかったのかって所。
誰かTHJで登録したのか・・・?(ナイナイ。
ていうか、再更新終わってPT名THJに戻ってたら・・・殴りこみうぇーい。

>戦闘
再更新前はトレントとウルフだらけだったのに、敵にウサギが増えてる模様。
環さんの願いが通じたのかな?
戦闘はというと、やっぱり楽勝。
報酬を美味しくいただけたので、次回は・・・何か買う?

>閃いた!
草刈鎌を使った。
ここには素材を入手できる場所がないようだ…。
閃いた! 夕日の見える丘ならば、素材を入手できる気がする…。
そんな気がするらしいです。

>魔法仕様変更
変更キタコレ。
ということで変更かかりましたね、しっかり銃弾消費されてやがるぜ・・・。
実際問題あまりダメが変わるとかそういった体感は無い(前回よりは上がってるけどね)から、弾丸消費させてまでダメ上げなくてもいいのかなと思ってみたり。
危なそうな戦闘の時だけ装備してみようかな?
MPから算出するに、次の更新に負荷が出ない程度だと4回が限界だし、4つならそこまで負担でも・・・ないかな?
9mmパラベラムなら4つ買っても20Gだしね(それ以上高い弾丸を買う気はないようだ。
ていうか、余裕あるなら初回攻撃遠隔にして、ちょっとづつ銃の熟練度上げたいななんて・・・。
・・・・。

>戦利品
初めて2個拾ったよ、ままん!
いやごめんなさい、それだけ。
サバタさんの拾った毛皮、説明文が「狼の屍骸から剥ぎ取ったざらざらとした毛皮。」
・・・。
さすがというかなんと言うか・・・。
まぁ、白さんは剥がれる毛皮がないからいいのだけれども、デフォで危なそうな方が一方・・・?(笑。
一方クレスさんは狼の髭を獲得。
それは抜き取ったのか、抜き取ったんですか・・・ッ。
ともあれ恐ろしい頼りになる方々です。

>パンプキンクッキー
効果なし・・・?
パンプキンヘッドインストール時に何かあるってことなのか、はたまたHPとか減ってなかったから表示が無いだけなのか・・・。

再更新で修正されたっぽい。
食事効果って事はステの回復・・・かと思いきや、効果は最大HP+20だったらしい。
コレって意味あるのかなぁ、うーむ・・・。

第178回 ~幽霊病院見学ツアー Par.2~

合流できたのはよかったんだけども、霊体*2にまんまとやられましたよちきしょー。
PBBSに書き込んでもいいのだけれど、加入したばっかなのにシャシャって書き込むのもアレかなと。
ということで、後々書き込む時の為にここでちまちまっとまとめておこうかと。

>今回。
とりあえず今回のまとめ。

まさかまさかまさか。
2匹も出てくるとは思ってなかったよ、侮ってたぜセニョール。
というわけで、今回は完全なる火力負け
魔法使いさんがヒーリングしてたのもあいたたたたたですが、それがなかったら確実に前衛何人か死んでるよねって言う。
後は僧侶さんが前衛にいたのもこれまた以下略。
ヒーリングが一度もとんできてないので回復量とかわからないけども、それがあったらまた少しは違うと思うんだ。
蒼も素直にアグナル装備したままでいけばよかったんだろうけど、よもやココまで・・・崩れるとは思ってなかったんだよな。
しかも幽霊病院はEasyかNormalを無難に攻略してきただけだから、Nightmareに来たこともなかったし・・・ね。
ココまで恐ろしいPT編成はもう多分おそらくないとは思うけど、次回も同じ編成で来られたら確実に負けます、南無南無。
いっそ山脈Easy→Normalと回ってある程度レベルが上がってから弱いものいじめに病院に戻って死気取るのも手だと思う。
戻った時の獲得経験値は低くなるかもしれないけれど、今何度も挑んで負ける(もしくは引き分ける)よりはいいんじゃないかと。
とりあえず、次回もう一度挑戦することを前提に対策など。
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
[10/26 黒]
[10/24 こじん]
[06/18 元黒とかリとかついてた人]
アルカナコレクション参戦中。 基本的に殴れば倒れる仕様。
---
忍者ブログ [PR]
Template by repe